WordPressサイト制作サービス(企業向け)
webpresso(ウェブプレッソ)
役立つ機能が
オールインワン
基本セットアップ
の内容
20万円
1万円~/月
基本セットアップの内容
テーマ
対策
アップ
webpressoの特長
CMSとして世界のウェブサイト全体の30%以上で利用されている(※2018年3月現在)WordPress。WordPressサイト制作サービスであるwebpressoは、
企業Webサイトのオリジナルデザインを、コンテンツ作成しやすい形にモジュール化し、その出し入れを容易にすることで、
Webサイトの更新性を高めた、とても使いやすい企業向けWordPressサイト制作サービス(CMS)です。


ライセンス料0円
webpressoが採用しているWordPressは、オープンソースソフトウェアです。
Movable TypeやPowerCMSはライセンス費用がかかるのに対して、WordPressは、無料で利用することができます。


モジュールタイプ投稿画面
Webサイトのコンテンツを、ブロックレベル要素ごとにモジュール化し、その出し入れを容易に行うことができるモジュールタイプ投稿画面をご提供しています。
※デザインとテーマの仕様をもとにお見積りいたします。


プラグインパッケージ
関連記事の表示、記事ランキング、GoogleAnalyticsの簡易表示、SNS機能など、Webサイトを構築・運営する上で便利なプラグインを用意しています。
※インストールするプラグインは、ご要望に合わせて選択することができます。


API連携
SNS、チャットツール、カートシステムなど、外部サービスとのAPI連携に対応することができます。
※APIの仕様をもとにお見積りいたします。


超高速環境「KUSANAGI」対応
KUSANAGIを導入することで、WordPressによって構築されたウェブサイトの表示速度を高速化することが可能です。
※KUSANAGIの利用は必須ではございません。


保守・サポート
WordPressの保守に対応しています。
WordPressおよびプラグインのアップデート、
バックアップ / リストア、テクニカルサポートを
ご提供いたします。
※別途保守のご契約が必要です。
主な機能
webpressoは、企業Webサイト向け
WordPressサイト制作サービスとして、
動的コンテンツ(モジュールタイプ投稿画面)、プラグイン、KUSANAGI対応を基本パッケージとして提供します。
さらに、会員管理(SPIRAL連携)、カートシステム、診断プログラムなど様々なオーダーにお応えします。
動的コンテンツの投稿画面(モジュールタイプ投稿画面)。
コンテンツの仕様や運用方法に適したモジュール設計からテーマ開発、モジュールタイプ投稿画面開発を行います。
モジュールタイプ投稿画面は、投稿画面からモジュールタイプを選択するだけで、誰にでも容易に構造化されたページを作成することができます。
さらに、よく使うモジュールの組み合わせを
テンプレートとして登録しておくことで、使いたいテンプレートを瞬時に呼び出すことでき、投稿者の作業負担を軽減することができます。
複雑な絞り込み検索にも対応。
動的コンテンツの絞り込み検索機能です。
検索機能は、カテゴリ、タグ、フリーワードの絞り込みが可能で、記事のすべてのフィールドをサポートしています。
結果一覧は、ソート、ページネーション機能を備えています。
サイトの回遊率向上、直帰率改善に有効な関連記事、記事ランキングプラグイン。
関連記事は、モジュールタイプ投稿画面の拡張機能です。
ページごとに表示したい関連記事を自動又は手動で設定することができます。
記事ランキングは、Google Analyticsのデータを利用した記事アクセスランキングで、データベースにランキングデータを保存する必要がなく、軽量に動作します。
※ご利用には、Google Analyticsアカウントが必要です。
サイトに役立つプラグインパッケージ
超高速WordPress
仮想マシン「KUSANAGI」に対応。
Webサイトを約10倍の
速さにブーストします。
超高速WordPress仮想マシン
「KUSANAGI」は、プライム・ストラテジー
株式会社が開発・構成する、
WordPressを
高速に動作させるための仮想マシンおよび
そのイメージです。
KUSANAGIは、ハードウェア・OS・PHP・
データベースに至るまで、WordPressの
高速化が実現するように設定されており、
WordPressの実行時間3ミリ秒台、
秒間1000リクエストをページキャッシュ
非使用で実現する
世界最高速クラスの
WordPress実行環境です。

ビークリエイトは、
KUSANAGIパートナー・プログラムへ
参加しています
-
一般的な
LAMP環境500ms~1500ms -
KUSANAGI
50ms~100ms
WordPressを
高速化することのメリット
-
01
管理画面の操作コストの削減
KUSANAGI導入前は管理画面で更新作業を
するのに
とても時間がかかっていたものが、
KUSANAGIを導入することで2/3に高速化し、
業務効率が改善したという事例があります。
更新ボリュームが多いほどメリットが
大きくなります。 -
02
サイト回遊率のアップ
Webサイトのレスポンスが遅いと、
ユーザーの離脱率が高くなります。
Webサイトのレスポンスが速くなることで、
ユーザーの回遊率があがり、
PV数が
1.4倍、3.5倍に増えたという事例があります。 -
03
Google順位アップ
検索エンジンは、Webサイトのパフォーマンスや
セキュリティを重視します。
パフォーマンス・セキュリティが向上し
ユーザーエクスペリエンスが改善することで
検索順位が上がりやすくなると言われています。
webpresso推奨サーバー
KUSANAGIを導入する場合
- KUSANAGIを導入しない場合
- WordPressが利用できる
サーバーであれば問いません。
WordPressを実行するための推奨環境は、
WordPress.orgでご確認いただけます。
保守・サポート
WordPressのバージョンアップや
セキュリティに関する
保守サービスを提供します。
「WordPress / プラグインアップデート」
「バックアップ / リストア」
「テクニカルサポート」に加え、
都度対応として、WordPressサイト
チューニングによる高速化、各種
アップデートなどのセキュリティ対策など、
WordPressの保守・サポートをお客様の
ニーズに合わせてご提案します。
-
01
テクニカルサポート
チケット制(月合計4時間まで)
-
02
WordPress/
プラグインアップデート -
03
WordPress
コアファイル改ざんチェック -
04
バックアップ / リストア
※別途保守のご契約が必要となります。
※テクニカルサポートは、チケット制となります。
ケーススタディ
インターネットに公開されているWebサイトをモデルとして、webpressoで制作した場合のサイト構成、
実装機能、費用、スケジュールをケーススタディとして紹介しています。
新着
-
コーポレートサイト
キャピタルホテル東急ウェディングサイト制作
ページ数20ページ、動的コンテンツ4種(37記事)、webフォーム4種。
WordPress制作費1,155,500円。 -
学校サイト
高木学園附属幼稚園 WordPressサイト制作
ページ数29ページ、動的コンテンツ2種、テーマ5種、Webフォーム2種(カレンダー機能あり)、GoogleマップAPI連携。
WordPress制作費786,000円。 -
コーポレートサイト
アカイガワ・トモ・プレイパーク WordPressサイト制作
ページ数25ページ、動的コンテンツ2種(記事28件)、テーマ6種、Webフォーム1種、多言語対応、各種API連携。
WordPress制作費1,575,000円。
お知らせ
- 2019.11.01
- WordPressサイト制作費用シミュレーションを公開しました。
- 2019.11.01
- WordPressサイト制作のsample)ケーススタディを追加しました。
- 2019.11.01
- 企業Webサイト向けWordPressサイト制作サービス「webpresso」正式リリースのお知らせ